日々美味しいもの探し

会社員10年目にして退職したアラフォーフリーランスライターです。美味しいものからお金のこと、おすすめなもの、生き方など発信しています。

圧力鍋で炊いた美味しいモチモチ玄米で七号食ダイエットに挑戦して成功した話

2021.10.16追記

こんにちは。最近スーパーフード玄米にはまっているさとっちです。

玄米のみを食べる七号食ダイエットに挑戦し、玄米生活を始めて早3週間。控えめに言って、

主食を玄米にしてから良いことしかありません!!

もう白米生活には戻れない…あんなに白米好きだったのに…ということで、今回は玄米ダイエット生活の良いところをお伝えしていこうと思います!  

【玄米との出会い】

〜結わえる編〜

もともと健康に良さそうという漠然なイメージで興味はあった玄米。
しかし、炊飯器やル・クルーゼで炊いてもイマイチ美味しくなく、パサパサしていて、しかも1日浸水しないといけないとかめんどくさ!というマイナスなイメージしかありませんでしたw

ところが、もう3年も前になりますが「結わえる」という蔵前に本店がある寝かせ玄米屋さんの池袋の支店「いろは」(※現在もう閉店しています)さんにて、「寝かせ玄米」を食べたことにより、玄米のイメージが180度変わりました!
モチモチでお赤飯みたいにおいしく、本当にびっくりしました!

※「寝かせ玄米」とは、炊いた玄米を炊飯器や保温器で保温したままに3日〜5日寝かせたもの。
玄米がよりモチモチして美味しく食べやすくなっています。

f:id:sato28scorpion:20180513135314j:plain

当時興奮してインスタにあげてましたw

その後、結わえるのキャンペーンでレトルトパックの寝かせ玄米が当たったりして、なんだか玄米に縁があるなと思っていました。

f:id:sato28scorpion:20180513135254j:plain

手軽に食べるならごはんパック!レンジでチンするだけでおいしい寝かせ玄米が食べられます。


 

〜美味しい定食屋さん編〜

当時営業でいつも外に出歩いていた私は、得意先の近くで美味しいランチを探すことが日課となっていました。

たまたまグルメな方に教えてもらった池袋にある「美松」という定食屋さんに訪問。こちらは魚料理が豊富でおいしいです。

ランチはご飯が白米か玄米かを選べるようになっていて、玄米を一口食べてまたびっくりしたのです。

おいしい!寝かせてないけどおいしい!モチモチ!
慌てて店員さんにどうやって炊いているんですか?と聞いたら、圧力鍋ですよ〜とのことでした。

なるほど圧力鍋かあ〜白米なら土鍋がおいしいけど、玄米だと圧力鍋がいいんだと知ったのです。

f:id:sato28scorpion:20180513135331j:plain

〜玄米の炊き方教室編〜

玄米の炊き方教室を経て、圧力鍋を購入する決意が固まり楽天でポチりましたw

玄米のおいしさを知ってからその後もちょくちょくと「いろは」さんや「美松」さんに通っていた私ですが、今年の3月に「結わえる」さん主催の『玄米の炊き方教室』があり参加してきました。

そこでは、玄米の栄養価の話、圧力鍋での炊き方のコツやお米の洗い方、圧力鍋以外で炊いた玄米との食べ比べなどができました。

f:id:sato28scorpion:20180513130633j:plain

左:圧力鍋で炊いた玄米
右:玄米を炊いて3日寝かせた寝かせ玄米(色が濃くなってますよね)

f:id:sato28scorpion:20180513130649j:plain

左:炊飯器で炊いた玄米
右:土鍋で炊いた玄米

f:id:sato28scorpion:20180513130705j:plain

実食で食べ比べてよくわかったのが、私は圧力鍋で炊いた玄米が一番好きだということ。

寝かせ玄米も大好きだけれど、炊きたての玄米が一番おいしいなと感じたのです。
こればかりは好みなので、土鍋で炊いたのが一番という方もいらっしゃいました!

ちなみに、結わえるさんは、炊いた玄米を寝かせても養価が高くなることはないという見解です。
そもそも圧力鍋で120度以上の高温で炊いている時点で、お米の持つ酵素はなくなるだろうと考えるから。言われてみれば確かにそうだよなと。

栄養価は変わらないので、寝かせるも寝かせないもあなた次第ですよ!とのことでした。
そもそも炊飯器を処分したのに、寝かせ玄米のために保温器を買うのもなぁ...という思いもあり、圧力鍋のみを購入することにしました。

※結わえるさん主催の玄米の炊き方教室は今後全国展開する予定だそうです。
興味があれば公式HPにてご確認を!

【玄米の炊き方の手順とコツ】

 さて、大事な炊き方の前に圧力鍋についてです。
私はヘイワの圧力鍋のMB(マジックブラウン)420を購入しました。
というのも、玄米の炊き方教室でオススメされていたのがヘイワさんだったためです。

※一升炊けるひとつ上の大きいサイズもあるのですが、個人的には420シリーズにしてよかったです。420シリーズでもかなり大きいので!

f:id:sato28scorpion:20180516073338j:plain

ヘイワの圧力鍋には大きな魅力があります。

それは火にかけたら放りっぱなしでOKという「おまかせ炊飯」機能があること。
炊飯が終わると自動で火が消えてくれるので、ずっと鍋の前で待機しなくても良いのです!

お家のガスコンロに自動消火センサーがついていれば本当にオススメ。本当にラクチンです。

〜炊き方手順〜

①玄米を洗う:洗う水は水道水よりミネラルウォーターなどがオススメ

玄米は最初の水をすごく吸うので、最初に投入した水はすぐに捨てましょう。
この時は早さ命ですので、シャカシャカ混ぜなくてOK。
二度の水を投入したら泡立て器で20回くらいシャカシャカと回して洗い、水を捨てます。
3〜4回同じように洗ったら終了。

浸水:なんと1時間でいい!

圧力鍋は高温で一気に炊くため、一晩浸水する必要がありません。ラクチンすぎる...

「洗い米」にする炊き上がりがグッと美味しくなります!

浸水が終わった玄米をざるに切り、ザルの側面に米を沿わせ乾燥させていきます。
夏場は50分、冬場は30分、春や秋などは40分ほどそのまま置いておきます。

f:id:sato28scorpion:20170811191944j:plain

以前、料理家の土井善晴先生の「洗い米」について書いたのですが、お米のおいしさが数段上がるので私は玄米でもやることにしています(もちろんこれをしなくても炊けますので、時間がない時は省略してもoK) 。

www.satokohara.com

炊飯:火加減が命

洗い米が完成したらすぐに炊いてもいいですし、清潔なポリ袋に入れて口を結び、冷蔵庫で保管してもOKです(2日ほどで使用してくださいね)。

f:id:sato28scorpion:20180513200327j:plain

水加減をしたらすぐに炊いていきます。
この時1合あたり0.8gのお塩も入れてあげると美味しくなります。
塩も入れる場合は泡立て器でしっかり混ぜてお水になじませましょう。

内鍋には玄米の量によって変えますが、外鍋には米の量によらず600mlの水を入れます。

f:id:sato28scorpion:20180516074920j:plain

蓋を締めて、金色のオモリを乗せて 

f:id:sato28scorpion:20180516074953j:plain

〜美味しく炊くコツ〜

ヘイワの圧力鍋で美味しく炊くには、火にかけて30分でオモリが揺れ出すようにし、オモリの揺れが安定してから30分で火が消えるように調整することが大事です。
オモリは圧力がかかってくると揺れ出します。

最初は自分の家のガスの特性を見なければなりません。
我が家の場合、何度か試した結果、前半の30分と後半の30分で同じ火加減ではなく後半少しだけ火を強めてあげる必要がありました。

ベストな火加減がつかめたらガスのつまみにシールを貼っておくとそのあと炊く際にもわかりやすいですよ!
↓我が家のシール(雑)

f:id:sato28scorpion:20180516075435j:plain

⑤蒸らし:火が止まったら1時間蒸らし、いざオープン!!

f:id:sato28scorpion:20180513195431j:plain

十字にしゃもじを入れて・・・

f:id:sato28scorpion:20180513195448j:plain

ひっくり返します!

f:id:sato28scorpion:20180513195502j:plain

すぐに食べない分は小分けにして粗熱を取り、冷凍庫へ!
保存容器のタッパーに入れるよりもラップでおにぎりにした方がよりモチモチするので以前はラップにしていましたがが、大量のラップを毎回使うと環境のことを考えても心が痛むので、今はイワキのガラスの保存容器に入れています。

私は1回分100グラムにしてます。
この時は4合分(約600グラム分)炊いたんですが、でき上がったのは1230グラム。約2倍です。

f:id:sato28scorpion:20180513195750j:plain

【そもそも7号食ダイエットって?】

七号食ってみなさんにとっても聞きなれない言葉かもしれません。
私も最初は想像すらつきませんでした。

七号食とは玄米のみを食べる食生活のことです。
味に飽きたらごま塩無添加の梅干しはそえてOK。

飲み物は炭酸水(水と炭酸だけでできているもので甘いものはNG)とカフェインの入っていないお茶(番茶や麦茶、はと麦茶、ハーブティーなど)のみ!

この食生活を10日間続けるのが七号食ダイエットです。結構極端ですよねw
ただ、玄米は好きなだけ食べてOKなので、お腹が空いてイライラすることはありません。
一応1日600グラムくらいまでという目安はあるのですが、どうしても辛かったらそれより多く食べてもOK。

10日間終わったら4〜8日かけて回復食を食べながら、徐々に食べるものや種類を増やしていきます。

<回復食の例>
回復1〜2日:玄米、出汁なし味噌汁(具なし)
回復3〜4日:玄米、出汁あり味噌汁(具は野菜のみ)
回復5〜6日:玄米、出汁あり味噌汁(野菜と豆腐など(肉魚以外のタンパク質))、野菜のおかず1品
回復7〜8日:玄米、出汁あり(野菜、魚や肉の味噌汁)、野菜のおかず2品、

はい、どう見ても修行僧のような健康的な内容ですよねw
高校1年生の時以来の人生最大体重を更新しようとしていた私は、この少し変わったダイエットに挑戦することにしたのでした。

【七号食ダイエットの効果】

〜お通じの改善〜

何よりいちばん嬉しかったのは、お通じのサイクルがしっかり安定して便秘が解消されたこと。
普段そこまで便秘で悩むこともなかったのですが、生理前など不安定な時期になると便秘になりがちでした。

プルーンを食べたり青汁を飲んだり色々試してみましたが、見違えるような効果はありませんでした。

ところが、玄米ダイエットをしてみると最低でも1日1回。2回なんて日もざらにあるようになりました!
便秘で悩む方は特に嬉しいと思います!

結わえるの炊き方教室ではお通じの見分け方のポスターを頂きました。こちらを目安にしています。
リアルですみません…笑

f:id:sato28scorpion:20180516075758j:plain

〜噛むことの大事さについて〜

玄米は食物繊維が豊富なのでお腹にとてもいいんですよね。
ただしよく噛まないと消化不良を起こしてしまうので、一口目は100回噛みます!
二口目以降も最低30回以上噛んでいます。

お腹での消化を助けるべく、しっかり噛むことはすごく大事だと身をもって知りました。今までいかに噛まずに飲んでいたか...w
噛むことで時間もかかり食べている実感が強くわくので、玄米だけでもお腹がふくれてきます。

〜味覚の変化〜

最初こそ、甘いものやお酒が欲しくなって辛くなることもありました。
初日から2日目までは、玄米生活という新しい挑戦が刺激になっているので楽しいのですが、3日目から5日目くらいまでが慣れてきて逆に辛かったです。

でも不思議なことに6日目あたりから悟りを開いた僧になったかのように、雑念が消えましたw

今は甘いものを食べたいと思わないですし、お酒も進んで飲みたいと思いません。
私のことを知ってる人ならそのすごさがわかるでしょうw

〜体が軽くなってきた〜

玄米ダイエットをしたことで2〜3キロは痩せました。
ただし体重が落ちたのはあくまでも脂肪ではなく、体に滞っていた老廃物やむくみがしっかりと流れたことによるものと思います。

常に巡るいい状態の体を保ちつつ、いかに脂肪を落としていくか、これからが本番と思っています。

【七号食を終えてからの食生活】

 回復食も終わり、今は何を食べているかというと...玄米と具沢山のお味噌汁と浅漬け、の「一汁一菜」が定番です。

一汁一菜とは、主食、お味噌汁、漬物、のまさに文字通りの食卓のこと。
これもまた料理人の土井義晴先生の本で知りましたが、ズボラな私にはぴったりなんです。

主食を玄米にすれば、白米よりビタミンや食物繊維が豊富なので副菜をたくさん用意しなくても栄養素的に十分になるというのも良いところ。

週末に常備菜を作り置きしたりするのが無理な人間なので、この本を読んで救われました。
普段の食卓は質素でもいいんですw

 

f:id:sato28scorpion:20180515161331j:plain

この日はアサリの味噌汁。
アサリの美味しい出汁と塩けがよく効いているので味噌も少なくてすみます。(少なすぎてお吸い物に見える...)

f:id:sato28scorpion:20180515162237j:plain

たまには洋風ミネストローネも。隠し味に味噌を入れてコクを出しました。

 f:id:sato28scorpion:20180517130158j:plain

 これに納豆をプラスしたり、卵料理や焼き魚をプラスしたり、お肉は鶏肉メインでお味噌汁に入れてしまって食べるといった感じです。

毎日の食事で何を食べるか?と以前よりものすごく考えるようになりました。
旬のものをメインによく噛んで食べると、なかなかお菓子が入ってくるスペースはありません。

もちろん、365日これをやるわけではないです!
旅行に行ったり外食する際は何の罪悪感も持たずに、食べたいものを食べて飲みます!普段の食事とメリハリをしっかりつけるのが大事です。

【玄米のアブシンサン・フィチンサン問題】

玄米と聞くと、アブシンサンフィチンサンが体に毒だ!と思われる方もいらっしゃいるかと思いますが、本当に危険なのでしょうか?

〜アブシンサン〜

アブシンサンは芽が出てはいけない状態のときに、芽がでないようにする効果を持つものです。
発芽するとなくなると言われているため、玄米は発芽玄米にしてから食べようと言われることも多々あります。
ただし、アブシンサンは「生」のときに一番働くため、火入れすることで低下します(ごまや味噌も同様です)。

〜フィチンサン〜

フィチンサンは解毒作用の効果がありますが、ミネラルと結合してしまうためにミネラル不足になると言われてます。
しかし、玄米の場合、玄米のミネラルと結合した「フィチン」として存在しているので、問題はありません。

実はアブシンサンやフィチンサンは生存競争のために種子には必ず入っている成分です。
なんなら、ゴマや味噌の方が玄米の2倍くらい多く入っています。
でも、ゴマや味噌について危険だ!と言う方は見かけませんよね?

〜特別栽培米〜

個人的にはアブシンサンやフィチンサンより、農薬の方が怖いと思っています。
ですのでお米の炊き方はもちろん大事ですが、お米選びも大切にしています。

できれば農薬や肥料を使用しない自然栽培のお米が食べたいところですが、日本国内で無農薬の作物は全体の5%にも満たないと言われています。
やはり、手間がかかるものは貴重だということです。

では「結わえる」で販売している特別栽培米は?
特別栽培米は自然栽培米が100点とすれば、80点くらいのもの。
一般の作物の半分以下の農薬を使用しています。
私は普段、結わえるの特別栽培米を購入しています。


 

【まとめ】

20代の頃よくやっていたんですが、少し太ったら糖質抜きダイエットをしたり、単に食べる量を減らして体重を落として...という荒技はもうアラサーでは効かないのです!w 若さは戻らないけれど、それを受け入れてうまく付き合っていくための道筋が少し見えた気がする七号食ダイエットでした。
本当にやってよかった。。

圧力鍋で炊けば玄米は本当に美味しくなるので、騙されたと思って炊いてみてほしいです。
さらに、10日間七号食ダイエットをやりきればきっと新たな食生活の境地が見えてくることでしょう。

体がスッキリしないなと感じているアナタにオススメします。

 

ちなみにヘイワの圧力鍋ですが、お値段と口コミから私は楽天の空豆さんで購入しました!